30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

土佐市議会 2019-09-03 09月03日-01号

土木費におきましては、土木総務費市民からの要望の多い、いきいき安全安心まちづくり支援事業に係る追加経費を、道路橋梁費道路維持補修に係る経費等を、都市計画費戸波公園へのフェンス設置に係る経費補正いたしております。 消防費におきましては、高知県市町村総合事務組合に対する負担金確定に伴う追加経費補正いたしております。 

土佐市議会 2019-03-05 03月05日-01号

土木費におきましては、土木総務費で国の補正予算による急傾斜地崩壊対策事業県営事業負担金増額等を、河川費新居地区振興対策事業予算組替えを、住宅費実績見込みによる市営住宅整備事業増額補正いたしております。  消防費におきましては、非常備消防費消防団員退職報償費増額を、消防施設費実績見込みによる消火栓布設替等の水道局への負担金増額補正いたしております。  

四万十市議会 2017-06-05 06月12日-01号

款土木費、1項1目土木総務費の相ノ沢川総合内水対策397万5,000円でございますが、相ノ沢川総合内水対策計画に基づく、国・県と連携した楠島放水路整備におきまして、市が設置するポンプの規模や構造形式検討・選定を行うものでございます。 次の2項4目道路新設改良費の防災・安全社会資本整備交付金事業の8,812万1,000円でございますが、国庫補助割当増加に伴うものでございます。

四万十市議会 2017-02-24 03月03日-01号

款土木費でございますが、1項1目土木総務費県営事業負担金2,334万6,000円の減額でございます。県営事業の国の割り当ての減によるものが主なものでございます。 次に、27ページの2項4目道路新設改良費辺地対策2,060万円の減額につきましても、辺地対策事業債割り当て減によるものでございます。 28ページをお開きください。

四万十市議会 2015-06-08 06月15日-01号

款土木費、1項1目土木総務費具同楠島地区内水対策186万9,000円は、当該地区内水浸水対策検討を行うため、自由が丘団地及び具同中組地区排水系統調査し、解析するための資料を作成するものでございます。 次の4項4目公園費67万4,000円の補正は、安並運動公園内の民有地の購入に向けて用地測量及び不動産鑑定を行うものでございます。 

四万十市議会 2014-09-01 09月08日-01号

款土木費、1項1目土木総務費では、6月豪雨具同楠島地区浸水を受け、その対策を国・県・市で連携して検討しているところでございますが、その中で市として取り組む内容を具体的に検討するため、具同楠島地区内水対策として605万9,000円をお願いをしております。 そのほか県営事業負担金1,156万8,000円の補正は、県予算割り当てによるものでございます。 37ページをお願いいたします。

四万十市議会 2009-06-08 06月15日-01号

款土木費では、1項1目土木総務費で、県内配分の減に伴います下田港湾改修県営事業負担金1,400万円の減額や、新たな事業費として、2項1目道路橋梁総務費橋梁長寿命化修繕計画策定2,200万円をお願いしております。これは500橋を超える市の橋梁について、今年度から平成24年度にかけ調査・点検を行い、修繕計画を策定するものでございます。

四万十市議会 2009-02-23 03月02日-01号

款土木費1項1目土木総務費は、下田港湾改修、急傾斜地崩壊対策道路橋梁整備県営事業負担金1億1,298万5,000円が主なものでございます。 110ページをお開き願います。2項4目道路新設改良費では、辺地対策8,080万円、臨時地方道整備1億890万円、市道坂本森沢線市道藤ノ川線などの市道改良事業費お願いしております。 112ページをお開き願います。

  • 1
  • 2